Ninja1000SXも4年半と長らく乗っており、各所に損耗がでてきました。その中でもこの数シーズン気になっていた、グリップの摩耗対策をしましたのでご紹介。ご存知のとおり、Ninja1000SXは純正標準でグリップヒーターが装備されています。薄型で握り心地を損なわず、し …
続きを読む
CS2一泊ツーリング in 草津温泉
さて、やってきました毎年恒例、Motorcycle CS2 Grouopの一泊ツーリング。今年は草津温泉へ、ということで、お誘いいただき参加してきました。 …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
夜通し走って姨捨の夜景を見て、温泉に入って帰る
土曜日の夕方ごろにTVを寝ながら寝てしまい、おかしな時間に目覚めてしまいました。睡眠時間は足りているので寝直すのも勿体無いし、せっかくだから三文の徳を得ようということで、企画していたツーリングをフル下道に切り替えて敢行してきました。こんなルートでした …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
もみじラインと奥日光の秘湯へ立ち寄り日光へ
土曜日にうっかり寝過ぎてしまったので、日曜日は生活リズムを調整するために短時間睡眠に抑えて体力を使うべく、未明発のハイキングありツーリングを企画しました。 ルートはこんな感じ …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
塩尻周辺の鉄スポットを回って299号で東へ
GW後半も中日の1日だけツーリングに宛てることとし、行き先をあれこれ選定。春先の、まだ藪の浅い時期に行きやすいスポットを訪れることにしました。前半は鉄分濃いめ、後半はガソリン濃いめです。 ルートはこんな感じ …
続きを読む
林道作原沢入線から細尾峠を抜けて、大谷資料館へ
はじまりましたゴールデンウィーク。今年は休みがカレンダー通りになってしまうので、遠出はしないことにして、渋滞しない中日だけ行動することにしました。ルートはこちら …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
甲府でお花見未遂ツーリング
タイトルの通り、未遂に終わりましたが走ってきました。 …
続きを読む
|ソロツーリング・デュオツーリング , Ninja1000SX(2020)
秩父路まわりで大日影トンネルへ
都心の最高気温17℃ながら、最低気温4℃で朝は寒い。そして曇りなので眺望は望めない・・・ということで、標高低めで眺望がなくてもがっかりしないルートを考えて走ってきました。ルートはこんな感じ …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
下道で富士山を見に行くツーリング
3月後半になって気温も20℃を超える日がちらほら。暖かい日に暖かいところに行くのもいいのですが、寒過ぎていけなかった時間と場所に向かうことにしました。 ルートはこんな感じ …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
肩慣らしツーリングで江ノ島へ
3月に入り、暖かさは安定しないものの、春めいた日差しの日が増えてきました。土日連続晴れの週末を利用し、公道デビュー間もない新参の友人を誘って近場へ走りに行ってきました。 …
続きを読む