あけましておめでとうございます。3が日は帰省でバイクはお休み、仕事始めは5日ということで、正月休み最終日の4日はバイクと戯れてきました。 …
続きを読む
2022年走り納め
本年も無事に無事故で走り終えました。ということで、年の瀬は仕事納めから連続して晴れていたので、大晦日に走り納めと最後のメンテナンス。 …
続きを読む
|ソロツーリング・デュオツーリング , Ninja1000SX(2020)
大洗から銚子へ沿岸をゆったり走る
今年もあと2日、帰省ラッシュがはじまり、西へ向かう高速道路はどこも渋滞が予測されます。ということで、相対的に交通量が減るであろう東へ足を向け、太平洋岸を走ってきました。ルートはこんな感じ …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
伊豆半島のダム全部回るツーリング with Skylines
昨日に引き続き、関東はカラッと晴れマーク。引き続き降雪や凍結を避けるために太平洋岸しばりで、今日は伊豆に行ってきました。ルートはこんな感じ …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
千葉外房有料道路の記念走行とはかりめ丼喫食、さらに清澄山道ループ橋から七里川温泉へ
北陸日本海側から西日本にかけては寒波が到来し、大雪となっているこの週末。関東平野はアルプスの山々に守られて嘘のように晴れ予報。ここぞとばかりにツーリングをしてきました。 ルートはこんな感じ …
続きを読む
|ソロツーリング・デュオツーリング , Ninja1000SX(2020)
鹿島神宮と築地虎ノ門トンネル
本格的に冬なので行ける場所が限られるなーということで、あてもなく海沿いの地図をザッピング。「そういえば暫く行ってないなー」という感じで、ゆるっと決めた目的地、鹿島神宮に向かうことにしました。 …
続きを読む
バッテリー式の空気入れを買ってみた
先日、パンクに見舞われたこともあり、新たなツールを購入してみましたのでご紹介。製品名は「AsrtoAI Portable Lithium Battery Air Compressor OK81」で、タイトルの通り、いわゆるバッテリー式空気入れですね。 …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
東京湾フェリーで江ノ島と箱根へ
12月も三分の一が終わり、走れる場所も時間も減ってきました。いつもロングツーリングばっかりなので、たまには近場も良かろう。ということで、温暖な太平洋岸をメインにオーソドックスなツーリングで近場を回ってきました。ルートはこちら …
続きを読む
|ソロツーリング・デュオツーリング , Ninja1000SX(2020)
予定を変更して新東名の盲腸区間へ
元々富士山の西側から甲府にかけて走るツーリングを予定していましたが、参加メンバーのトラブルにより当日中止。中井までは進んでしまっていたので、帰りがけに新東名の盲腸線区間を走ってきました。 …
続きを読む
|Ninja1000SX(2020) , ソロツーリング・デュオツーリング
伊豆北西部を回って三島でうなぎを食べるツーリング
タイトルの通り、伊豆北西部を回って三島でうなぎを食べるツーリングに行ってきました。今日は久々にソロではなく、ZRX1200Rのライダーさんとツーマンセル行動。 ルートはこんな感じ …
続きを読む