BikeBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

1日目 蔵王から肘掛温泉へ2日目 田沢湖一周と極寒の玉川3日目 尻屋崎と大間崎を回り下北一周4日目 津軽半島を回って津軽岩木スカイライン5日目 リアス式海岸と海鮮丼ツーリングも後半戦、4日目は八戸城下をスタートして津軽半島沿岸をぐるっと走り、岩木山を通って走ってきま …
続きを読む

1日目 蔵王から肘掛温泉へ2日目 田沢湖一周と極寒の玉川3日目 尻屋崎と大間崎を回り下北一周4日目 津軽半島を回って津軽岩木スカイライン5日目 リアス式海岸と海鮮丼3日目は太平洋岸を北上し、尻屋崎と大間崎、そして脇野沢と大湊を経由、下北半島の沿岸部をぐるっと周回して …
続きを読む

1日目 蔵王から肘掛温泉へ2日目 田沢湖一周と極寒の玉川3日目 尻屋崎と大間崎を回り下北一周4日目 津軽半島を回って津軽岩木スカイライン5日目 リアス式海岸と海鮮丼東北4泊5日ツーリングの2日目は、前日の宿大船渡を起点に東北の北東部(ややこしいな)をぐるっとループ走行 …
続きを読む

1日目 蔵王から肘掛温泉へ2日目 田沢湖一周と極寒の玉川3日目 尻屋崎と大間崎を回り下北一周4日目 津軽半島を回って津軽岩木スカイライン5日目 リアス式海岸と海鮮丼ということで、はじまりましたゴールデンウィーク。感染症の蔓延が落ち着いている(やや高止まりですが・・ …
続きを読む