ツーリング仲間(CBR600RR乗り)の縁で、
HONDAドリーム葛西・江戸川さんのツーリングにお邪魔して、
ホンダの正規店ネットワークであるDREAM主催の
DREAM Cafeへ向かうツーリングに行ってきました。
まずは三芳PAに集合。
この日は7:00集合ですが、自分たちはちょっと(?)早めの6:20着です。
![IMG_8870](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/0/8/08aac4f5-s.jpg)
続々と集まり始めるHondaライダーの皆さん。
ライムグリーンでごめんなさいw 肩身狭いっす
さすがにHonda正規店のツーリングとあって、90%はHonda車ですね。
![IMG_8873](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/b/0/b0c180c1-s.jpg)
出発前にこの日のツーリング予定表を頂きました。
流石大きいショップ2店舗の合同ツーリングだけあって、
大人数になるので準備も周到です。
ここまでしっかり準備したことなかったものなあ。
![IMG_8869](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/0/f/0f96e932-s.jpg)
三芳からは、上里PAでの休憩を挟んで赤城PAまで関越道で。
走行は基本的に7〜8人のグループで行い、先頭と後尾を常連さんが固めます。
![02](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/7/2/7270d2f8-s.jpg)
赤城PAに到着。
天気は薄曇りですが、気温は徐々にあがってきてまったり走るにはいい天気です。
![IMG_8876](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/9/0/90623f01-s.jpg)
赤城PAで休憩したのち、そのまま併設の赤城ICから下道に降りて
赤城山山頂の大沼湖畔に向かいます。
山は霧がかかっていて、標高があがるにつれて寒さが増します。
気温計がなかったのですが、恐らく10〜15度くらいまで下がっていたのではないかなと。
メッシュジャケットの面々は、なかなかにつらそうでしたw
![59](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/e/a/ea18b3eb-s.jpg)
大沼では30〜40分ほど休憩があったので、自分はお土産を調達。
そこからはきた道を戻り、途中で東に折れて昼食の地を目指します。
下道では、交差点など要所要所に先頭グループのライダーが待っていて
後続グループに道順の指示をしていました。これも大規模ツーリングゆえですね。
![26](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/3/d/3d3af647-s.jpg)
お昼は「林牧場福豚の里とんとん広場」(リンク先音量注意)にて。
![IMG_8882](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/5/b/5b259e55-s.jpg)
自分はひれカツをチョイス!
予約注文していたとはいえ、総勢50人近い来客なので
自分の食事が配膳された頃には先頭グループは食べ終わっていましたw
![IMG_8883](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/f/f/ff86dcaa-s.jpg)
山頂から下ってきたとはいえ、やはり高原なので
植物の種類も平野部で見るものとは違いますね。
お昼後の休憩をゆっくりして、少し離れた
赤城南面千本桜(みやぎ千本桜の森)に移動します。
![IMG_8888](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/0/2/024906b8-s.jpg)
DREAM Cafe到着。
イベント自体は広い駐車場の一部が休憩スペースになっていて、
無料で貰えるドリンクで一服休憩しましょうという趣旨。
KCBMがトークショー等を積極的にやってるのとは趣が違って面白いですね。
入れ替わり立ち代り、いろんな場所から来たライダーが立ち寄っている感じでした。
![IMG_8890](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/1/9/19bb2f1a-s.jpg)
帰りは波志江SIC近くのガソリンスタンドで給油し、
コンビニで集合してから伊勢崎ICに向かいます。
![33](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/9/e/9e94f131-s.jpg)
朝早かったので、高速に乗る前にエナドリで一喝。
高速走行は眠くなりますからね・・・
![IMG_8891](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/2/e/2e6f9a5c-s.jpg)
帰りは北関東道から東北道に入り、佐野SAで休憩。
蓮田SAで解散の道程です。
![17](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/1/d/1d771bf6-s.jpg)
終始曇っていたとはいえ、なかなかの蒸し暑さ。
佐野SAではイロモノソフトクリームに手を出して涼をとりますw
![IMG_8893](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/e/6/e6f7a1b1-s.jpg)
蓮田で解散したあとは、友人の用事ついでにDREAM江戸川さんにお邪魔して帰宅。
ショールームが大きくて綺麗なのでいろんなバイク見れていいですね。
新型のCB400とCB1300が並んでいるのを初めて見ましたが、区別つかないなこりゃw
![IMG_8895](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/6/2/62704000-s.jpg)
この日の走行距離は371.3km
![IMG_8898](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/3/4/344cd12c-s.jpg)
ODOは16464+2046で18510kmになりました。
ビジターであるKAWASAKI車を歓迎してくれた
DREAM江戸川・葛西両店のスタッフさんと参加したライダーの皆さん
ありがとうございました!
![IMG_8899](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/a/f/afd503c3-s.jpg)
HONDAドリーム葛西・江戸川さんのツーリングにお邪魔して、
ホンダの正規店ネットワークであるDREAM主催の
DREAM Cafeへ向かうツーリングに行ってきました。
まずは三芳PAに集合。
この日は7:00集合ですが、自分たちはちょっと(?)早めの6:20着です。
![IMG_8870](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/0/8/08aac4f5-s.jpg)
続々と集まり始めるHondaライダーの皆さん。
ライムグリーンでごめんなさいw 肩身狭いっす
さすがにHonda正規店のツーリングとあって、90%はHonda車ですね。
![IMG_8873](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/b/0/b0c180c1-s.jpg)
出発前にこの日のツーリング予定表を頂きました。
流石大きいショップ2店舗の合同ツーリングだけあって、
大人数になるので準備も周到です。
ここまでしっかり準備したことなかったものなあ。
![IMG_8869](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/0/f/0f96e932-s.jpg)
三芳からは、上里PAでの休憩を挟んで赤城PAまで関越道で。
走行は基本的に7〜8人のグループで行い、先頭と後尾を常連さんが固めます。
![02](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/7/2/7270d2f8-s.jpg)
赤城PAに到着。
天気は薄曇りですが、気温は徐々にあがってきてまったり走るにはいい天気です。
![IMG_8876](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/9/0/90623f01-s.jpg)
赤城PAで休憩したのち、そのまま併設の赤城ICから下道に降りて
赤城山山頂の大沼湖畔に向かいます。
山は霧がかかっていて、標高があがるにつれて寒さが増します。
気温計がなかったのですが、恐らく10〜15度くらいまで下がっていたのではないかなと。
メッシュジャケットの面々は、なかなかにつらそうでしたw
![59](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/e/a/ea18b3eb-s.jpg)
大沼では30〜40分ほど休憩があったので、自分はお土産を調達。
そこからはきた道を戻り、途中で東に折れて昼食の地を目指します。
下道では、交差点など要所要所に先頭グループのライダーが待っていて
後続グループに道順の指示をしていました。これも大規模ツーリングゆえですね。
![26](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/3/d/3d3af647-s.jpg)
お昼は「林牧場福豚の里とんとん広場」(リンク先音量注意)にて。
![IMG_8882](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/5/b/5b259e55-s.jpg)
自分はひれカツをチョイス!
予約注文していたとはいえ、総勢50人近い来客なので
自分の食事が配膳された頃には先頭グループは食べ終わっていましたw
![IMG_8883](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/f/f/ff86dcaa-s.jpg)
山頂から下ってきたとはいえ、やはり高原なので
植物の種類も平野部で見るものとは違いますね。
お昼後の休憩をゆっくりして、少し離れた
赤城南面千本桜(みやぎ千本桜の森)に移動します。
![IMG_8888](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/0/2/024906b8-s.jpg)
DREAM Cafe到着。
イベント自体は広い駐車場の一部が休憩スペースになっていて、
無料で貰えるドリンクで一服休憩しましょうという趣旨。
KCBMがトークショー等を積極的にやってるのとは趣が違って面白いですね。
入れ替わり立ち代り、いろんな場所から来たライダーが立ち寄っている感じでした。
![IMG_8890](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/1/9/19bb2f1a-s.jpg)
帰りは波志江SIC近くのガソリンスタンドで給油し、
コンビニで集合してから伊勢崎ICに向かいます。
![33](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/9/e/9e94f131-s.jpg)
朝早かったので、高速に乗る前にエナドリで一喝。
高速走行は眠くなりますからね・・・
![IMG_8891](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/2/e/2e6f9a5c-s.jpg)
帰りは北関東道から東北道に入り、佐野SAで休憩。
蓮田SAで解散の道程です。
![17](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/1/d/1d771bf6-s.jpg)
終始曇っていたとはいえ、なかなかの蒸し暑さ。
佐野SAではイロモノソフトクリームに手を出して涼をとりますw
![IMG_8893](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/e/6/e6f7a1b1-s.jpg)
蓮田で解散したあとは、友人の用事ついでにDREAM江戸川さんにお邪魔して帰宅。
ショールームが大きくて綺麗なのでいろんなバイク見れていいですね。
新型のCB400とCB1300が並んでいるのを初めて見ましたが、区別つかないなこりゃw
![IMG_8895](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/6/2/62704000-s.jpg)
この日の走行距離は371.3km
![IMG_8898](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/3/4/344cd12c-s.jpg)
ODOは16464+2046で18510kmになりました。
ビジターであるKAWASAKI車を歓迎してくれた
DREAM江戸川・葛西両店のスタッフさんと参加したライダーの皆さん
ありがとうございました!
![IMG_8899](https://livedoor.blogimg.jp/fullnotch/imgs/a/f/afd503c3-s.jpg)
コメント