ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

先月行ったばかりですが、宮城県は仙台までツーリングに行ってきました。
ただし今回は一泊ツーリングということで、観光する余裕のある日程です。


本当は二日目の帰りに日光に寄って、
関東出発組と合流の上マスツーリングという予定を組んでいたのですが、
天候が悪いためあえなく断念・・・。冬の雨は冷たいですからね。
ということで図らずしも飯を食うだけの弾丸ツーリング その2となりました。



出発は明け方の5時。
前日午前様してしまったので若干睡眠不足の出発ですw
IMG_2606



蓮田SAで、今回同行してもらうTiger800の友人と合流し、
ツーマンセルでの行動です。
IMG_2608

 
途中の経由は、上河内SAと
IMG_2610
 

安達太良SA。
翌日の荒天予報が信じられないくらいの綺麗な青空。
最近日曜日に限って雨模様なことが多くないですか?w
IMG_2612
 


11月に入ったということで気温もかなり低下して
道中の寒さが心配でしたが、日差しのお陰でぽかぽかでした。
紅葉は、ここまで来るとまだ色づき始めといった感じ。見頃は来週でしょうね。
IMG_2614
 


安達太良からは、富谷JCTを経由して仙台北部道路に入り、
利府JCTから三陸自動車道へ。市内を通り過ぎ、松島海岸ICで降ります。
目的地はもちろん・・・松島。
IMG_2632



澄んだ空と穏やかな海が綺麗ですねー。
惜しむらくは逆光で写真写りが悪いことくらいw
IMG_2631
 

地図でしか見たことがありませんでしたが、松島湾の小島は260以上あるとか。
見る場所によって違う景色になるのが面白いですね。
IMG_2639
 


松島のあとは県道8号線沿いに仙台市内へ。
「杜の都」だけあって立木が多いです。こちらの紅葉も色づきはじめていますね。
市街地も道が広くて走りやすいのが印象的です。
一日走り回っても退屈しなさそうですね。
IMG_2652
 

今回、駅前をうろうろするにあたって仙台駅西口北地下自転車等駐車場を利用したのですが、
ここは大型自動二輪でも使えるエレベーターがあって、一日100円で駐輪できるなど
非常にライダーフレンドリーでした。
スロープ式入庫も含めればよければ駅前だけで1000台近いキャパシティがあるようなので
観光の際には是非利用したいところ。
IMG_2654

 



バイクをとめて駅前の商店街群をうろうろしたあとは目当ての北京餃子へ。
IMG_2656
 


メニューはゴン麺と餃子をチョイス。
大盛りで有名らしく、地元の学生御用達とのことでこの店にw
観光客向けの店に脚を伸ばすよりは地元密着の店に行くほうが
その地域の味覚がわかっていいですよね。
IMG_2660

 


飯を食ったあとはお土産の調達をしてTiger800と別れ、仙台近郊をぶらぶら。
牛久の大仏に続く大きさと言われる仙台大観音(仙台天道白衣大観音)を見に。
中には入りませんでしたが、観音像自体が展望台になっていて
内部にある観音様にも参拝できるとか。
IMG_2662


そのあとはぐるっと回って友人の地元駅に無駄に行ってみたり。
「愛子」と書いて「あやし」と読むんだそうです。
IMG_2665



時間があれば蔵王方面にも足をのばそうかと考えていましたが、
日照時間よりも睡眠時間が足りていないので早めにホテルで休息。
宿はホテルルートイン仙台泉インターにしました。
夕食も食べず、18時には寝床にw
すごくもったいないツーリングをしている気がする!
IMG_2668




ほとんど高速しか走っていない1日目でしたが、
2日目の予定(日光ツーリング)がキャンセルになったので、
二日目も高速ばっかりでまっすぐ帰路に。
帰りは仙台泉PAのスマートICから高速に乗り、安達太良→佐野と休憩して帰ります。

レース観戦だったりミーティングだったり、
こういうキャノンボール的なツーリングが増えてきたので
タイヤが真ん中ばっかり減っていって困りますw 

走行距離は853.1km
 IMG_2676

ODOは16464 + 15206で31670kmになりました。
IMG_2677

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット