ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

1月も半ばとなってしまいましたが、宇都宮市は羽黒山
軽い初詣がてらツーリングにいってきました。



出発はもう明るい8時前。
この日はショートツーリングなのでゆっくり集合です。
IMG_4644




集合は蓮田SAに9時。
シーズンだとこの時間はバイクでごった返していますが、
この日は参加の3台だけです。
Ninja400とTiger800、そしてNinja1000。
IMG_4645




蓮田からは大谷PAで休憩をはさみ、宇都宮ICで高速を降りて
羽黒山へ一直線。天気は上々で、少し風があるものの気温も十分。
ここ数日は積雪もないので、残雪のおそれもなしでした。
IMG_4651



下道で上河内SAの下を抜け、羽黒山へのアプローチ部を登って行きます。
結構急峻でグネグネした道なので、湿った道を確かめながら慎重に慎重に。
距離が短いものの、結構楽しい道なので夏に来るのもいいかもしれませんね。
IMG_4656


そして到着!小じんまりとした佇まいですが、
綺麗に維持されています。
IMG_4661



お参りして交通安全のお祈り。今年はトラブルなく過ごしたいものです。
IMG_4664



おみくじは大吉でした!幸先がいいですね。当たりますようにw
IMG_4665


境内には綺麗な飾りが。
奉納された方のお名前はありましたが、何に使うものなのかはわからず。
IMG_4662


神社の入り口には小さな展望台がありました。
上がってみると宇都宮市街が一望できます。
天気のいい日はスカイツリーが見えるとか。
この日も空気は澄んでいましたが、反射の具合で遠くはみづらいですね。
IMG_4667




羽黒山から降り、宇都宮ICまで戻ってIC入り口すぐ横の餃子館へ。
入口横というか、入り口と一体化しているというかw すごい立地です。
IMG_4668



餃子は舞茸、チーズ、えびをチョイス。そしてみんなで味噌ラーメン!
いろんな味の餃子はウケ狙いかとおもいきや、どれも美味しくて大満足でした。
ここは定番スポットにしてもいいですね。
IMG_4669



帰りは高速への入り口を間違えたため少しだけ日光方面へ寄り道w
IMG_4672



せっかくの寄り道なので並走して車載でパシャっと。
ちゃんと日光に来れるのは3月くらいでしょうかねー。
IMG_4678



さすがにこの季節、日光に上がる人は少ないようで道はガラガラ。
融雪剤タップリで車体に悪そうな路面です・・・w
帰りはそのまま佐野で休憩を入れて、サクッと帰宅。
IMG_4683


走行距離は328.8km
IMG_4699


ODOは16464+21129で37593kmになりました。
IMG_4700



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット