BikeBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

かなーーーーり遅くなってしまいましたが、7月の5日に
神戸空港で行われた全日本モトクロス選手権の観戦に行ってきました。
 
免停開けでバイクは点検に出していたので、
今回の交通手段は一番早いやつでw
IMG_1097

 


今回の神戸大会は、神戸空港のほど近く、埋立地の空き地に
特設コースを作って行われるレースです。

羽田から神戸空港までひとっ飛びで、
空港からはシャトルバスの混雑を避けて徒歩で移動。
IMG_1100

 
15〜20分ほど歩くとコースが見えてきます。
IMG_1109
 


モトクロスは初めて観戦するので他の常設コースとの比較はできないのですが
コースはこんな感じで更地に山とバンクを作ってあります。
IMG_0005
 

天気は曇ですが、前日の雨でコースの土は湿っているので
選手は泥だらけになりながら走っていました。迫力が凄い!
IMG_0028
 

コースはセーフティーネットを挟んですぐ近くが走行路となっているので、
泥を蹴りながら飛び跳ねるバイクが本当に凄く近いんです。
ロードレースの音やスピードもいいですが、
こちらのアクションやジャンプ、競り合いの楽しさも侮れません。
IMG_0112
 

開催はIBオープン、IA2、IA1に加えて
チャイルドとレディースのクラスも。
それぞれ2ヒート(2レース)づつ走る上、フリー走行やウォームアップもあるので 
コース上はずっとバイクが走っている状態でした。
コースが入り組んでいて、奥の選手を見ていても手前の選手の姿や
跳ねた泥が映り込んでなかなかいい画が撮れますね。
 IMG_0288


メインの応援は、今年のU29ミーティングに参加して下さっているIA1の三原拓也選手。
そして同じKRT(Kawasaki Racing Team)の新井宏彰選手。
こちらはヒート1開始前のグリッドにて。真剣な面持ちが格好いい・・・
IMG_0615
 

モトクロスのスタートは横一列一直線でのグリッドになります。
全選手が30人一斉に飛び出し、最初のコーナーで先頭を取るために競り合うのが
最高に盛り上がる瞬間ですね。
IMG_0627
 

スタートの様子はこちらの動画でどうぞ。
 


IA1クラスは排気量も450ccと大きく、
パワーのあるバイクなのでジャンプもカーブも早いし高い!
IMG_0673
 

新井選手はヒート1、ヒート2ともに
巻き込まれて転倒するものの、怒涛の追い上げでポイント圏内に舞い戻るなど
ガッツのある走りで会場を沸かせていました。
IMG_0682
 

選手は高々とジャンプしながらこの余裕w
ロードレースが「ホームストレートで休む」のと同じで、
モトクロスは「ジャンプ中に休む」感じなんでしょうね。
IMG_0697
 

会場には各社ブースの出展もあり、カワサキもオフ車を展示していました。
JSBと同じで、JMXも市販車ベースのレースなので
実際のレース車両に近いものが販売されています。
カワサキからは各サイズ充実のラインナップ。
IMG_1158



短いお昼休みにはトークショーやイベントもあるので、
沢山あつまった露天で軽食をつまみつつ楽しみます。
IMG_1160


こちらKRTのお二人。
新井選手のTシャツがなぜか「女カワサキ」で
あまりの本人のイメージとのギャップに笑ってしまいましたw

試合の合間の選手は緊張感もあり、キリッと締まっていて格好いいですね。
IMG_1166



ヒート2は写真を撮らずに観戦メインということで、
カワサキ応援ライブに申し込んで大きいフラッグを振りながら応援してみました。
神戸は川崎重工のお膝元ということもあって、
関係者諸氏やファンの応援にも熱が入ります。
IMG_1182



会場の迫力と熱気を上手くお伝えできないのが残念ですが、
短い走行動画も用意してみました。
神戸の会場はコース全体が見渡せるので、
レースの行方を追いやすいのが凄くいいですね。
広いサーキットでは自分の前を通る時以外はなかなか選手を追いかけられませんから。


 

応援ライブへの参加賞としてTシャツを頂きました。
8対はコレを着て応援ですねw
IMG_1208
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット