最近出現頻度の高いNinja400乗りの友人主催のツーリングに便乗して
うなぎを食いに浜松まで行ってきました。

集合は現地、ゆったりめの11時前でしたが、渋滞を見越して早めの7時出発。
途中、お台場のあたりでなにやら気球が見えました。
都心ではなかなか見れない光景なのでちょっと得した気分。

前日のお散歩で心許なかったガソリンを富士川で補給し、
ついでにソフトクリームで涼をとります。
この日の最高気温は36度予測。ソフトクリームも一瞬で溶けます。

なんだかんだスムーズに走れてしまい、集合場所には30分ほどの早着。
天竜川の河川敷に降りて時間をつぶします。
バーベキューをやっているグループも橋の下に避難するくらいの日差し。夏ですね!

そして調子に乗って砂利道を走っていたらホイールが真っ白に。
こりゃ洗車が大変だw

ほどなく集合時間か近づいたので集合場所に移動。
アイスを食いながら時間つぶし。
今日のメンバはカワサキばかり5台6人の世帯です。

ちょっと遅れて全員が揃い、目的のお店はうなぎの中川屋
メニューは浜名湖定食をチョイス。
丼と茶漬けの両方が楽しめてお得なメニューです。
お味は肉厚でほぐれのよいうなぎと、炭火独特の香ばしさで大満足でした!

その後は少し内陸に入り、素敵な看板のある場所へいって記念撮影。
川沿いの風が気持ちよくて、なかなかいい場所でした。

更に内陸の道をウネウネと連なって走り、
春野いきいき天狗村で休憩。

そして更にたたみ掛けるようにアイス!
もう鰻を食いに来たのかアイスを食いに来たのかわかりません。
熱中症になるのが先か糖尿病になるのが先かのチキンレース。

そこからは内陸方面をぶらぶら走り、島谷金谷から高速にのって流れ解散。
途中渋滞を避けるため一部メンバは御殿場から下道で帰路につきました。

そんなこんなで美味しく楽しく624km

ODOは16464+42015で58479kmになりました

うなぎを食いに浜松まで行ってきました。

集合は現地、ゆったりめの11時前でしたが、渋滞を見越して早めの7時出発。
途中、お台場のあたりでなにやら気球が見えました。
都心ではなかなか見れない光景なのでちょっと得した気分。

前日のお散歩で心許なかったガソリンを富士川で補給し、
ついでにソフトクリームで涼をとります。
この日の最高気温は36度予測。ソフトクリームも一瞬で溶けます。

なんだかんだスムーズに走れてしまい、集合場所には30分ほどの早着。
天竜川の河川敷に降りて時間をつぶします。
バーベキューをやっているグループも橋の下に避難するくらいの日差し。夏ですね!

そして調子に乗って砂利道を走っていたらホイールが真っ白に。
こりゃ洗車が大変だw

ほどなく集合時間か近づいたので集合場所に移動。
アイスを食いながら時間つぶし。
今日のメンバはカワサキばかり5台6人の世帯です。

ちょっと遅れて全員が揃い、目的のお店はうなぎの中川屋
メニューは浜名湖定食をチョイス。
丼と茶漬けの両方が楽しめてお得なメニューです。
お味は肉厚でほぐれのよいうなぎと、炭火独特の香ばしさで大満足でした!

その後は少し内陸に入り、素敵な看板のある場所へいって記念撮影。
川沿いの風が気持ちよくて、なかなかいい場所でした。

更に内陸の道をウネウネと連なって走り、
春野いきいき天狗村で休憩。

そして更にたたみ掛けるようにアイス!
もう鰻を食いに来たのかアイスを食いに来たのかわかりません。
熱中症になるのが先か糖尿病になるのが先かのチキンレース。

そこからは内陸方面をぶらぶら走り、島谷金谷から高速にのって流れ解散。
途中渋滞を避けるため一部メンバは御殿場から下道で帰路につきました。

そんなこんなで美味しく楽しく624km

ODOは16464+42015で58479kmになりました

コメント