いよいよ8耐決勝日です!!
お宿出発は7:00。さすがに決勝日だけあってホテルにもバイクがたくさん。
会場からは50km、1時間ほどの距離にあるこのホテルですが
それでもバイクは合計20台くらい停まっていました。

以下、レース結果のネタバレもあるので注意してくださいね
鈴鹿サーキット近くでは、いやーな雲が。
朝は宿の近くで小雨に降られましたが、走行中に乾ききる程度。
鈴鹿サーキット周辺でも朝はちょっと降ったみたいですね。

サーキット入りは予定通り8:00。天気はいまのところ曇りです。

決勝日のスケジュールは、間にピットウォークを挟みつつ
朝のウォームアップと決勝レースだけ。1日みっちりレース観戦です。

今日も予選日と同じように2コーナースタンドに陣取ります。
朝のWUPはピットウォークを前後に挟んでいるのと
天候が悪いのでガラガラ。
グランドスタンドやパドックの入り口からは15分ほど歩きますからね。
午前はコーヒーを飲みながらまったりと観戦。

WUPが終わったあとは食事をとりつつ決勝待機。
オープニングセレモニーやデモラン、国歌の独唱といった行事をこなし、
11:30にいよいよレーススタートです。
ホールショット(スタート直後の1コーナー先頭突入)は我らがTeamGreenのレオンハスラム!
守口大根@m_daikon
11 LEON HASLAM P1! #Suzuka8H #Suzuka8Hours #EWC #鈴鹿8耐 https://t.co/Fqtw6X9ZTc
2017/07/30 11:33:55
レースの序盤は探り合い。
相手のペースや燃費の度合い、周りのトラブルを警戒して
牽制のレースが続きます。
守口大根@m_daikon
立ち上がりで抜けるのに明らかにアクセル緩めてる中須賀さん #Suzuka8H #Suzuka8Hours #EWC #鈴鹿8耐 https://t.co/l8a6WEwJza
2017/07/30 11:52:52
守口大根@m_daikon
今度は高橋巧があえてぬかない展開 #Suzuka8H #Suzuka8Hours #EWC #鈴鹿8耐 https://t.co/hVq0QYK02D
2017/07/30 12:08:13
詳細なレースレポートは専門の記事に譲るとして、
基本的にはどのチームも8時間を7回のピットインで
1時間おきに燃料補給とライダー交代、タイヤ交換などをしつつ走ります。
クラスの違う70チーム近くが常時サーキットをぐるぐる回っているので、
最初の30分程度で周回遅れがではじめ、いかにスムースに追い抜きつつ
トラブルなくコンスタントに走り続けるかが勝負です。
前半半分が終わるころには各チームの間隔は開いていき、
順位が連続したチームのバトルは少なくなっていきます。
半分過ぎてからのバトルシーンはなかなか貴重。
守口大根@m_daikon
P2 Battle! 5-TSR Dominique vs 11-TeamGreen Leon. #Suzuka8H #Suzuka8Hours #EWC #鈴鹿8耐 https://t.co/XIth4sI0gx
2017/07/30 16:25:03
決勝が進行するにつれ、観客もぼちぼちと増えてきます。
この日は午前中に少しだけ雨が落ちて、何台かをスリップ転倒させたものの
ウェットタイヤに履き替えるようなシチュエーションにはならず、
ずっと涼しい曇り空でした。観戦する方はありがたいんですけどねw

この日は18:58が日没だったので、レース終了19:30の
1時間前くらいには空が暗くなり始め、30分前に日が落ちます。
ゴールの応援はグランドスタンドのゴールライン前でしたいので、
僕は終了1時間前の18:30に移動開始。

グランドスタンドでは応援のライトバーが配られます。
ボタンを押してプリセットされたカラーに変更できるスグレモノ。

ゴールが近づくとどんどん人が集まり、
にわかにイルミネーションが光り始めます。

スタンドの中央付近は、メーカーやチームごとに区分けが行われているので
光の帯が綺麗にイメージカラーに染まります。

フィナーレが近づくといよいよ空も暗くなり、
観客の熱気も増して興奮は最高潮!

カウントダウンとともに19:30を迎え、チェッカーフラッグがふられます。
レースはフィナーレへ。
本命チームのクラッシュや、トラブルからの追い上げ、
まさかの土壇場での戦略変更など、観客がどよめき叫ぶような熱い展開となりました。
守口大根@m_daikon
FINISH TO RACE #Suzuka8H #Suzuka8Hours #EWC #鈴鹿8耐 https://t.co/nINI3OGEQz
2017/07/30 19:34:00
ゴールしたライダーは一周回ってグランドスタンドに戻ってきます。
歓声と熱狂、チームメイトの抱擁が8時間を戦いきったライダーを迎える瞬間。
守口大根@m_daikon
Back to home!! #Suzuka8H #Suzuka8Hours #EWC #鈴鹿8耐 https://t.co/Tkkol2yxFn
2017/07/30 19:51:40
レースが終了したら表彰式。
ホームストレート上が観客に解放され、
表彰台前に集まってレースの勝者たちを讃えます!

世界耐久選手権、EWCの年間シリーズチャンピオンもこのレースで決まります。
上位チームがスポット参戦チームになるので、
その間にしっかり食い込んできた年間参戦チームに栄冠が輝きました。

守口大根@m_daikon
FIM EWC WORLD CHAMPION!! #Suzuka8H #Suzuka8Hours #EWC #鈴鹿8耐 https://t.co/yFYh0pKJEM
2017/07/30 20:01:48
そして本日のレースのウィナー!最強チームは今年も最強でした。
こちらは一発勝負、鈴鹿8耐一戦だけに全てを賭けてきた
ドリームチームたちに栄冠が送られます。

守口大根@m_daikon
40th SUZUKA 8hours CHAMPION!! #Suzuka8H #Suzuka8Hours #EWC #鈴鹿8耐 https://t.co/gGPLiA2NWG
2017/07/30 20:27:28
そして最後はトップチームによるカウントダウンで花火の打ち上げ。
グランドフィナーレとなりました。
守口大根@m_daikon
Fireworks!! Grand finale!!!! https://t.co/aNa45mXeID
2017/07/30 20:41:31
レースの雰囲気や楽しさはなかなか文章にしても伝わらないと思うので、
お祭りだと思って、ぜひ一度は実際に足を運んでもらいたいイベントです。
本日の結果はこちら。日本語の記事解説なんかも是非検索してみてください。
FIM EWC@FIM_EWC
Provisional rankings of the #FIMEWC Grand Finale, the 40th anniversary of the #suzuka8h https://t.co/RBV4u7dN0L
2017/07/30 21:01:42
コメント