7月に始まった、KAZEチャレンジクルーズ 2nd stageの
ゴールチェックをしてきました。
今回の走行は13,002km。
エントリー当初、15,000〜20,000kmを目標にしていたんですが、
随分と少なく終わってしまいました。
各月の走行距離は以下の通り。
7〜8月は結構走ったんですけどねー。
7月:5,649km
8月:4,085km (計9,734km)
9月:2,245km (計11,979km)
10月:1,023km (計13,002km)

9〜10月は車ででかけてオフロード走行したり、
motoGP観戦にいってたり、法事で地元に戻ったりもしましたが、
結局土日ばっかり雨で、天候に恵まれなかったのが主な原因ですね・・・・。
10月なんて2回しか乗ってない!
過去に1位、3位、4位は経験があるので、2位か5位のトロフィーをGETしたいところ。
さすがにこの走行距離では無理か・・・w

そうそう、Tokyo Motor Show 2017にもいってきましたよ。
先日発表になったNinja250/Ninja400はまたがれる車両もありました。
現行250とほとんど変わらない感触でしたが、
ちょっとハンドル低くてタンクが太腿にフィットするかな?という感じ。
250はソリッドのライムグリーンの展示がありました。

こちら400。エンジンと排気周り、タイヤ以外は
見た感じ完全に共通ですね。見分けがつかん。

後ろからのスタイリングもなかなかまとまっていて
いいなーと思いました。これは売れるぞー。

あと個人的に気になったのがYAMAHAのNIKEN(二剣/ナイケン)
トリシティでおなじみ、LMWのスポーツモデルですね。

ちょっと置き場所に困ってしまう感じもしますが、
乗り味によってはぜひ所有して見たい一台ですね。

フロントはご覧の通りリンク式の2輪仕様。
ワインディングでどんな動きをするのか、興味しんしんです。

チャレンジクルーズの順位は来月あたりのKAZEで発表かな。
来週三連休なので久しぶりにロングツーリングしたいぞ!!!
コメント