ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。


2012年に開通した東京ゲートブリッジ、
一昨年開通した東京港トンネル西行き
去年開通した東京港トンネル東行きに続いて、
東京港臨海道路の南北線が6月20日に開通しました。
所在地はここ。中央防波堤を北側に繋ぐ二本目の道路です。
スクリーンショット 2020-06-21 22.04.20




早速走行してきたので動画でどうぞ。
最初のアーチ橋が「海の森大橋」、つづくトンネルが「海の森トンネル」です。
ビッグサイトのすぐ脇に繋がります。

 

ゆるやかにカーブした沈埋トンネルと、
外環道の市川あたりを思わせる半地下が特徴的ですね。
トンネル内は50km/h制限なので注意。
さらに南側は、新たに整備中のコンテナ埠頭方面へも抜けられます。

 


中央防波堤側の入り口は、ゲートブリッジ降りてすぐのところに
オーバーパスができて、側道から橋上にアプローチする感じの構造。
湾岸道路(国道357号)にも似たような構造が多いですね。
4月末に走りに行ったときは共用開始直前という感じでした。
IMG_3789



基本的に片側2車線ですが、右左折用の付加車線が多いので
広々と走れる感じです。
何もない処分場あたりに高架道路がドーンと出てくるので空が広い!
IMG_3791




遡ること2年、2018年の6月に見たときは海の森大橋の橋桁が
造船所から輸送されてきて陸置きされていましたね。懐かしい。
IMG_4129





元々、西側に並行するように第二航路トンネルがあるのですが、
城南島方面からの臨海トンネルも含めて平日はコンテナ車で
大渋滞なので(土日の快走路からは想像もつきませんけど)
新たにアクセス路をもう一本増やした、というのが開通の経緯です。
オリンピックのマリンスポーツの競技場もありますしね。
スクリーンショット 2020-06-21 22.46.29




東京湾岸周辺は埋立地の新規開発地域なので道路が直線的で走りやすく、
また港湾・工業密集地帯のため大型車の通行を見越した
信号の少ない道路構成なので、昼夜問わず走っていて楽しいです。
その分速度違反取締りのメッカでもありますが・・・w
IMG_8251



ゲートブリッジ・レインボーブリッジと、
芝浦・お台場・中央防波堤・若洲・城南島あたりをつなぐルートは
遠出のできない時期だったNinja1000SXの慣らし運転でも
たっぷりお世話になりましたし、さらに快適になるのは喜ばしいですね。
IMG_4408




来週はTDR間近、国道357号の立体交差(舞浜立体)も開通予定。
湾岸周辺の交通がどんどん便利になる!
IMG_8283

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. はなぶさ
    • 2020年06月23日 21:37
    • 5 どうもはなぶさです。
      私のしょぼいブログをリンクしていただきありがとうございます。
      私も結構、一般道海底トンネルを好んで走っているので興味のある記事です。
      今度、走ってみたいと思います。
      東京湾トンネル西行はCBの時に、東行はこの間NINJAで走ってきました。
      あと私はCBに乗っていた時にレインボーブリッジ一般道やベイブリッジ一般道を走って面白がっていました。
      自粛緩和をうけて、ツーリングらしいツーリングをし始めたいですな!
    • 2. 守口大根 大根
    • 2020年06月24日 00:17
    • あのあたりの道はいつ走ってもバイクがいるので、近場散歩のメッカですね。
      GoToキャンペーンもはじまりますし、どんどん走りにいきましょうー
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット