ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。


1月の真ん中だというのに、土曜日だけ最高気温が15度を超える予報。
なんと都内では19度まで上がる場所もあるとか。
当然走りに行きたいですが、春に続き首都圏にはまた緊急事態宣言が出てしまったので、移動は県内にとどめることにしました。
IMG_5329


ルートはこんな感じ
 

最高気温が15度を超えるといっても、それは太陽のおかげ。
朝は普通に冬の温度で、メーターには低温警告が出る気温3度です。
出発を遅らせて8時過ぎにし、かわりに高速を使って一気に富津まで。
IMG_5330
 


到着は9時。
気温が高いのは天気のおかげなら、その天気がいいのは高気圧のおかげ。
高気圧が近いということは風がつよいということで、内房の富津でも波は荒れています。
この時間でもすでに、潮風と砕けた波の飛沫が霧吹きのように降り注いでも寒くないくらいに気温は高いです。
飛沫が気持ちいいけど、バイクは潮だらけにw
IMG_5331
 


今日はそんなに長距離乗る気がないので、たっぷり時間を使うべく富津岬公園を散策します。
いつも先端の展望台付近だけにしか寄らないので、今日は入り口付近の池周辺に来てみました。
IMG_5346
 


防風林と高台に囲まれた海水の池は風も吹き込まず、鴨たちのいい休憩所になっていました。
IMG_5347
 


池はぐるっと堀のような構造になっていて、その中心部にあるのが富津元洲堡塁砲台。
ここは明治期に東京を守る砲台として作られ、その後第二次大戦期には周辺施設が射場として整備され、使われていました。
現在はその大きな堡塁の地形と、一部の施設だけが残されています。
IMG_5349




下の石積みやレンガの観測室は当時もの。
上のコンクリートは公園化した時のもののよう。
IMG_5351



頂部には意味深な座組みも。
外海の方向いてるから砲座か観測機器かな・・・?
IMG_5355



岬の先端側、西向きには展望台もあります。
IMG_5358




展望台の上から内陸の東側を眺めた景色。
堡塁の形状がハッキリわかりますね。
北側の砂浜の近くとか、堡塁の南側には他にも当時のコンクリート構造物がちらほら残っているそう。
今日は風がつよすぎて砂浜を歩く気にならなかったので、そそくさと退散。
IMG_5363




風の強さは相当なもので、駐車場に戻ったらヤシ?の葉っぱがボロっと落っこちてました。
予想以上にデカくて重い。
IMG_5368




季節もあってハゲ散らかしていて可哀想w
IMG_5371




富津岬をあとにしたら、内房を海沿いに走ります。
時折吹く巻き込むような風がバイクを足元から掬う・・・。
油断せずにゆったり走行して、たどりついたのはこちら、燈籠坂大師。
最後に来たのは2015年末だったので、もう5年以上になるんですね。
IMG_5386




ということでお決まりの構図でパシャリ。
大師さんに上がる場所にはバイクが数台とまっていて、人数と広さを考えると結構過密になりそうだったので今日は上まであがりませんでした。
IMG_5384




そのままさらに湾岸を南へ下り、お次は道の駅とみうら枇杷倶楽部へ。
時間は11時過ぎ、ちょっと早いですが朝食をとっていなかったので腹も減っている。
ここらでお昼にしましょう。
IMG_5391



寿し満さんで地魚海鮮丼と刺身の盛り合わせをいただきます。
地魚は日替わりで、この日はタイ・スズキ・タチウオ・アジでした。
刺し盛りはマグロ・ハマチ・タイ・イカ・サーモンですね。
ちょっと欲張りましたがめちゃうま!あら汁もあっさりめでおいしかったです。
IMG_5393



食後に農場でとれたイチゴもいただいてしまいました。
酸味少なめ甘味たっぷりで、酢飯のあとにすごく合いました。
IMG_5396



腹を膨らませたら、そのまま国道に入ったり海沿いの道に出たり、ナビを見ずに南へ南へ走って行きます。
12時半ごろ、房総半島最南端の野島崎にとーちゃく。
スカッと晴れた気持ちいい天気!
気温は最高潮となり、予報通り15〜17度くらい。
歩くと汗ばむレベルですね。
IMG_5398




ぶらぶら歩いて灯台まで。
ここはもう外海に面しているだけあって、富津とは波飛沫の高さが全然違いますね。
防波堤に当たって砕ける波のスケールがでかい!
灯台は海岸からちょっと離れていますが、それでも海の方から細かい飛沫が降り注いでいました。
IMG_5417



ついでに岬にある野島弁財天に立ち寄り。
年明けのツーリングで穴守稲荷神社の鳥居には行きましたが、ちゃんとお参りしていなかったので初詣がてら。
IMG_5403



おみくじは感染防止策もばっちりの無人機仕様w
せっかくなので授かりましょう!!
IMG_5402



謎の電子音とともにコロンと出てきたおみくじは・・・
IMG_5412




大吉でした。
やったー!
IMG_5414



そうそう、野島崎といえばしっかりこちらにもお賽銭しておきました。
ご立派でございますこと・・・あやかりたいですね!!!!!
IMG_5409




野島崎からは、和田浦まで海岸沿いに引き続き走ります。
不自然なくらい美しいコバルトブルーのグラデーションがかかった空と、白波のたつインディゴブルーの海岸線が気持ちいい。
午後になって風の勢いもやや収まってきて、快適ツーリングです。
IMG_5419



安房天津のあたりで内陸に入ります。
県道81号の天津ループ橋は長年建設途中のまま止まっていたことが話題でしたが、建設再開してはや数年。
たしか2020年開通予定だったよなーと思って近寄ってみたところ、まだ盛土工が途中の様子。
もう土木はほとんどできていて、盛んに工事されていたので、今年中には通れるかなといった感じ。
IMG_5424




そのまま内陸を北へ走り、お次は養老渓谷のここ。
向山トンネルにやってきました。
IMG_5426



どどんと坑口。
一見何の変哲もないトンネルで、反対側もしっかり口をあけているように見えますが・・・
IMG_5428




知ってる人はもうおわかりですね。
トンネル入り口側から見えていた坑口は天井に空いた向こう側の旧坑口。
途中で下から掘ってきたトンネルと合流して、下に向かって進みます。
トンネルの途中で二階建てになる珍しい構造。
ちなみに手前側(東側)半分が向山トンネル、反対側半分は共栄トンネルです。



トンネル歩きが終わったところで時間は15時。
そういえば年末に走りに来た時には不通だった、小湊鉄道の養老渓谷〜上総中野間が復旧してたなーと思い出し、せっかく近くまで来ているので最後に立ち寄りました。
ちょうど列車も来ていたのでお見送りします。
暖かいのでちょっと忘れそうになっていましたが、今日はまだ1月半ば。
日が暮れるのは早く、16時台には日の入りなので、早々に帰路につきました。
IMG_5433


 

本日の走行距離は控えめに303.0km
IMG_5436
 



ODOは27224kmになりました。
IMG_5437
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. けん
    • 2021年01月19日 18:38
    • こんばんは!!
      おぉ~大吉(笑)

      たまたまですが、私も房総ツーリングの記事を書いたところです。
      気が向いたら見てやってください。

      https://ken074.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
    • 2. 守口大根 大根
    • 2021年01月21日 18:42
    • コメントありがとうございます。
      温暖な房総とはいえ1月にバイクキャンプはすごいですねー
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット