ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。



4月も1/3が終わり、10日の土曜日は晴れ予報!
寒気が戻ってきた中、二人で高原を走ってきました。
IMG_8623
 

ルートはこちら
 
 

同行者のF3 800乗りさんの希望が「ほうとうを食べたい」だったので、お昼に山梨を通ることはマスト。
そうすると富士方面か甲府か・・・とまよって、甲府にしました。
集合は石川PAを6:30として、5:30自宅発。
IMG_8604
 


石川PAで合流したあとは、双葉SAに寄り道しながら諏訪南へ。
冒頭にも書きましたが、この日は寒さが戻ってきて寒い!
岩手には積雪があったとか。先週は暖かかったんですけどねえ。
IMG_8606
 


中央道最高地点ではメーターに0度の表示を視認。やめておくれえ・・・
IMG_8611
 



予定を立てた時にはこんなに寒くなることを予想していなかったので、4月の平常の気温のつもりでルートを組んでしまったがゆえ、甲府までは高原を走行。
ことし5度以下のツーリングを何度もやった自分はまだいいですが、久々のロンツーになる同行者が本当に寒そうでちょっと気の毒w
気温が上がることを期待して、9:00には下道に降り、八ヶ岳ズームラインを進んでいきます。
IMG_8615



ズームラインから先は鉢巻道路こと県道484号を走ります。
しばし走り、県境を越えて山梨に入ったら八ヶ岳高原ラインこと県道11号線に。
ここは標高1300m付近、太陽が登った分自分たちの標高があがったせいで気温はまだ上がりきらず、1桁台前半をうろうろしています。
しかし道は楽しく快適。いいペースでスイスイと走行していきます。
IMG_8618



清里駅最寄りのコンビニでコーヒーブレイクしたあとは、これまで視界を占めていた八ヶ岳に背を向け、進路を南にとって甲府方面へ。
そのまま主要道を走ってもつまらないので、一本外れて県道605号線から。
ここはカーブが多いながら道幅も広く、気持ちよく流せる道。
時計は10:00を回り、標高も下がってきたのでだんだん暖かくなってきました。
IMG_8619



県道を須玉川のあたりまで降りてきたら、茅ヶ岳広域農道へとつなぎます。
広域農道はもちろん、他の広域農道と同じように高規格なカーブの続く、ゆったり走れるルートです。
IMG_8621



北杜の辺りまで来ると、今度は南アルプス方面まで見通しの効くルートに。
気持ちいい空気の中を某本場のアルプスを舞台にしたアニメの名前のついた施設の間を通り抜けて走っていきます。
IMG_8625



ひたすらに気持ちのいい道を走ると、双葉を越えて敷島あたり。
ちょうど時間は10:30、この先は甲府の市街地をかすめるので、一旦ルートの再確認。
IMG_8626




ルート確認がてら敷島梅の里クラインガルテンに寄り道してお土産を物色。
野菜や蜂蜜など目移りしながらも、果実酒を購入。
しかし真っ青に晴れ渡った空が気持ちいい日だ。あとは気温さえもう5度高ければ・・・!
IMG_8629



甲府の市街地や学舎の集積地をさっさと通り抜けたら、そのまま甲府中心部・・・へは入らず、県道31号線へ寄り道。
このルート、西側の最初は途中でループ部分があったりコンクリート舗装の区間があったりで予想より険しくてヒヤヒヤしましたが、後半はなんのことない楽しい峠道。
IMG_8632



連続するヘアピンを越えて登り、ゆるやかに家々の中を抜けてまたヘアピンで下っていく快走路。
あっというまに太良峠を超えて走り切り、山梨市街へ下ります。
IMG_8633




時間は間もなく12時、ここまで下ってくると空気も暖かく、15度目前。
山道で凝った体をほぐしながら、ゆったりと甲府盆地を石和方面へ。
IMG_8635



石和方面でほうとうといえばそう、昨年秋にも訪れた美味しいお店、お食事処赤富士さんに到着です。
IMG_8639



到着は正午を過ぎたあたり、混雑を懸念していましたが、幸い入れ替わりのタイミングで空席がちらほら。
検温と消毒をしっかりして、4人席の斜向かいに2人で座ってほうとうをいただきます。
IMG_8638



今日のチョイスはかぼちゃほうとう。
前回は豚肉ほうとうだったので趣向を変えてみました。
かぼちゃが多めに入っているので甘味と濃さがまして、冷えた体にしみわたります!
同行者は辛口ほうとうの「S辛」を注文。
S、M、L、LLとあって一番控えめなのがSとのこと。
最初は「Lくらいでもよかった」などといっていましたが、塊になっていたキムチを崩したら割と辛かったらしく、後半は汗をかいていましたw
IMG_8637



もちろん甲府に来たらこれは外せません。
単品で馬刺しも注文し、今日は生姜メインでガッツリいただきます!
IMG_8636

 

ボリューミーなほうとうで腹をパンパンにしたら、重い体をガソリンで強引に加速させて山のほうへ。
時間は13:00をまわったところで、もう影がすっかり短いですね。
IMG_8640
 


石和からは国道411号をひたすら進み、大菩薩ラインで丹波山方面へ。
ちょうど山裾の斜面には桃の果樹園がたくさん立ち並んでいて、真っ青な空を背景にピンク色の花が美しく広がります。
これがみたくてこのルートにしたんだ!
IMG_8646



ぐいぐい登ると山の中。
日々改良の進む、もはやタイトな峠道とは言えない国道をぬるぬると登っていきます。
トンネル内部もすっかり乾いていて、足元安心で気持ちいい登坂。
IMG_8651

 

そのまま道の駅たばやまに滑り込み、再度休憩。
時間はそろそろ14:00といったところ。
IMG_8659

 

裏手の丹波川沿いにも綺麗な桜並木。
ここは先週あたりが満開だったのか、やや芽吹き始めたものが目立ちます。
IMG_8658
 


1つの株からいろとりどりの花をつけている梅の木が手の届く距離にあって、めちゃくちゃに綺麗でした。
IMG_8655
 


軒下にはツバメもたくさんやってきていて、春の様相。
いや、どうして今日だけ気温がすげえ低いの・・・!
IMG_8660
 



丹波山からは国道139号で松姫トンネルを抜けて、談合坂へ。
IMG_8693
 


高速に乗る前にガソリン補給を済ませ、時間は15:30。
明るいうちにSAでお買い物して、そそくさと帰りましょう!
IMG_8694
 


ということで、今日は寒い中ながらも楽しく春を味わって516.6kmの走行でした。
寒さはほうとうを引き立てるためのスパイスだと思うことにしましょうね!
IMG_8697
 


ODOは34168kmになりました。
IMG_8698
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. けん
    • 2021年04月10日 22:14
    • こんばんは!!
      今回も参考になるレポートありがとうございます。
      ええ~と私は甲府の生まれです。(笑)
      私は、今日は赤城に行って来ました。
      やっぱり気温はマイナス1℃。
      インナージャケット着てなかったら死亡説(笑)
      また拝見します。
    • 2. 守口大根 大根
    • 2021年04月11日 14:52
    • 参考になったようで嬉しいです!
      甲府に土地勘があるのはうらやましいですね。
      まだまだ冬装備が手放せない4月、早く暖かくなってほしいですね。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット