ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。



海の日の三連休翌週、夏休み行楽シーズンが本格化する前のタイミングで群馬・長野方面へツーリングしてきました。
IMG_8247
 



ルートはこんな感じ 


 


集合は談合坂7:00。
5:30くらいの出発で間に合いますが、中途半端な時間に目が覚めてしまったので4:30には出発します。
IMG_8164




東から追いかけてくる朝日を背にして中央道へ。
トラックの後面に朝焼けが反射して美しいですね。
IMG_8170

 
道路はガラガラとは言わないまでもスムーズに流れており、談合坂には5:30前に到着。
まだ朝もやが晴れていない中バイクを止め、朝食。
IMG_8173

 

すた丼にとろろと温玉を乗せ、暑さに負けない栄養分補給です。
そうこうしているうちにメンバーも集まり、予定通りのツーリング開始。
今日のメンバーは先頭の画像の通り、ZRX1200R・GSX-S1000GTと、いつものおなじみの顔ぶれ。
IMG_8175
 


7:00を回ってすっかり青空となった中央道を西へ西へと進みます。
交通を乱さないように走行し、時に早い車に譲りつつ、遅い車をスムーズに抜いていく隊列走行は複数人ツーリングの醍醐味です。
IMG_8177
 


甲府盆地を抜けると、視界が広がって「今日の天気ご開帳」といった趣。
空は綺麗に晴れていますが、やや空気が濁っている様子ですね。
IMG_8180
 



行き先は信州中野と、都心からは260kmほど。
ツーリング慣れしたメンバーなので休憩は集合場所の談合坂SAと、給油を考えた双葉SAの2回だけにします。
IMG_8182
 


中央道最高地点を越えてどんどん進み、中央道から長野道を経由、上信越道へ入ります。
朝の涼しい風のまま、標高の上昇と気温の上昇が一致する形で、走行中の気温は概ね20〜25度前後。
連日の30度越えの猛暑はどこへやら、完璧なツーリング日和です。
IMG_8185

 


信州中野の到着は10:00。
ここで高速を降り、給油したのち、道の駅北信州やまのうちに立ち寄り。
道の駅ではお土産を物色したり歓談したりしているうち、写真を撮るのを忘れてしまいました。
IMG_8191
 


日差しが厳しくなりそうな予感のする中、それに抗うように標高をあげます。
美しい高原風景を眺めながら、観光地のひしめく国道292号を走行して、向かうは志賀高原、渋峠の先です。
IMG_8195




南向きの空はやや曇り模様。
しかし、ここから頂上の渋峠に向けては幾重の尾根筋を越えていきます。
てっぺん付近の眺望に期待を寄せつつ、まずは道を楽しみましょう。
IMG_8197

 


前走車に捕まりながらもスイスイと走り、標高は道の駅の560mから1000m, 2000mと上がっていきます。
IMG_8200
 



森林限界を越え、熊笹と岩肌の道になると、まもなく渋峠。
峠の天気はやや曇りで、気温は16度と肌寒いくらいです。
IMG_8210
 


11:30少し前、まもなくお昼というタイミングですが、スキー営業も終了した渋峠ホテルに観光客はほどほどの量。
開通直後の雪の壁シーズンだとこうはいきません。
が、今日は遅めのお昼をこの先でとる予定なので、ライジャケのベンチレーションを閉じて体温調整をしつつ、止まらずに進みます。
IMG_8212
 


ややいって日本の国道最高標高地点を過ぎ、道は下りに転じます。
厚めの雲の向こうから下向きに晴れ間がのぞく様は、さながら天上人。
比喩ではなく物理的な意味でですけどね。
IMG_8217
 


万座三叉路を右折して県道66号へ入ります。
三叉路を見下ろすこの場所が、くねくねと絡み合った道路がよく見えるお気に入りスポット。
IMG_8231
 


県道からは脇道に少し入り、木立の中を抜けて・・・
IMG_8240
 


舗装が荒れてきたら、やがて未舗装路。
ここまできたら目的地はもうお分かりですね。
IMG_8242
 



旅行好きの間では俄かに有名な、毛無峠の道路終端です。
本日同行のお二人とは、何度も志賀草津道路を走っていますが、ここにくる機会は偶々なかったとのこと。
せっかく通るのだし、と立ち寄りポイントに含めたのでした。
IMG_8244
 



みんな看板にばかり注目しがちな毛無峠ですが、私は北側の風景が好みだったりします。
ただでさえ雲の状況で表情が大きく変わる毛無峠ですが、以前やってきた時は2:30発の7:00到着、今日は12:00ごろということで、太陽の当たり方も全く違いますね。
IMG_8251
 


毛無峠からは折り返して万座三叉路まで戻り、引き続き国道を走ります。
IMG_8259
 


雲は標高2,000〜1,500mくらいに滞留しているようで、降り始めると雲の下。
硫黄の香りの充満する道を草津温泉に向かいます。
1,800mの毛無峠で青空が見えたのは、かなり良い巡り合わせだったようですね。
IMG_8260
 
 

道の駅草津運動茶屋公園で小休止を挟み、長野原へ降りたら、そのまま南へ向かってまた山を登ります。
しかしゆるやかで綺麗な道をやさしく登り、渋峠の約半分の標高の北軽井沢へ。
IMG_8265
 


浅間山の東、北軽井沢の交通結節点から少し南へいった麺屋 はな亭さんが今日の最終チェックポイント。
13:45とピークが過ぎた頃、ここでお昼にします。
IMG_8272

 
オーソドックスにAセット、ラーメンとチャーシュー丼のコンビです。
高原の気候があまりに過ごしやすく、誘惑に勝てずに全員ビールも注文。
もちろんノンアルです。
焦げ目の美味いチャーシューと、安心感のある醤油味のラーメンが沁みます。
IMG_8271
 



計画ではさらにチェリーパークラインに回ったり、野辺山経由で中央道に戻ることも考えていましたが、今日はゆったり楽しく走る気分なので、無理はしないことにします。
北軽井沢からは軽井沢市街まで降り、最速で碓氷軽井沢ICから高速に乗ってしまうことに。
IMG_8275
 



別荘地の中の快走路をスイスイ抜け、15:00過ぎには高速にIN。
上信越道からは関越道へ。
渋滞は始まっていたものの、本格する前のタイミングで都心へ戻り、各々で帰路につきました。
IMG_8278
 


走行自体は高速主体ながらも、隊列走行やメンバーとの会話で濃い一日となりました。
走行距離は639.2km
IMG_8305



ODOは107267kmになりました。
IMG_8306





 
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット