ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

カテゴリ:ツーリングレポート > ソロツーリング・デュオツーリング

土肥金山を見るついでに伊豆を巡る

毎日のように雨雲レーダーが真っ赤に染まる夕立が降る昨今、関東はまだ気象の上では梅雨ということもあり、計画が立てづらい。ということで、直前まで天気を見計らって、雨の確率が低そうで早い時間に戻ってこれる伊豆へ向かいました。ルートはこんな感じ  …
続きを読む
裏磐梯と高畠をめぐる

天気が微妙だった一週間をはさみ、6月後半に入りました。関東の梅雨入りが発表されたものの、一時的に梅雨前線が消滅するという形容しがたい気候で連日気温は30度超え。ならば、ということで、夏至の日に涼しい東北の山を走ってきました。 ルートはこんな感じ …
続きを読む
北関東ぐるりツーリング

土曜日はバイク関係のイベントに遊びに行こうとしていたものの、雨と強風の荒天で中止。日曜日も直前まではその余波でよくない天気予報でしたが、前日午後の時点では降水確率が20〜30%まで下がりました。ここぞ、ということで、前から気になっていたスポットや楽しい道を選ん …
続きを読む
福島3ラインと会津パールライン

この週末は、土曜日に都内で異例の30℃を観測する一方で、北海道では初雪を観測するなど不安定な天気。土曜の夜から日曜日の朝にかけて雨予報ということもあり、遠出は半ばあきらめていました。念の為、ということで土曜日深夜起きてみると、雨は早めに抜けてしまい、路面は …
続きを読む
新米を食べに新潟へ

今年は心無い人たちが流したデマを発端に小売店から米が消える騒動があり、その影響で新米季節前の米の在庫が不安定。しばらく米を控える生活を送っていたので、新米が出回って落ち着いたタイミングで産地応援がてら魚沼へ米を食いにいってきました。 ルートはこんな感じ …
続きを読む
志賀草津道路から善光寺詣へ

8月中は天候だったり他の予定のタイミングの問題でほとんどツーリングができず、1ヶ月ぶりの走行になってしまいました。しかしこの日も完全フリーではなく、夜から別の予定があったため、早い時間に回れる予定を思索。古来から「遠くとも、いつかは詣れ、善光寺」と呼ばれて …
続きを読む
ビーナスラインと蓼科スカイラインから、妙義荒船林道へ

7月の半ばから引き続いて、8月に入っても関東地一円連日の猛暑。スコールじみた雷雨も年々ひどくなり、災害級のものも増えてきました。こんな気候の中平地を走っていると冗談抜きに命にかかわりかねないので、標高1000〜2000mあたりを散歩してきました。ルートはこちら。林道 …
続きを読む
夜通し走って姨捨の夜景を見て、温泉に入って帰る

土曜日の夕方ごろにTVを寝ながら寝てしまい、おかしな時間に目覚めてしまいました。睡眠時間は足りているので寝直すのも勿体無いし、せっかくだから三文の徳を得ようということで、企画していたツーリングをフル下道に切り替えて敢行してきました。こんなルートでした  …
続きを読む