BikeBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

カテゴリ:ツーリングレポート > ソロツーリング・デュオツーリング

野辺山宇宙電波観測所とアプトの道

昨日にひきつづき、天気の良い土日を利用してツーリングするぞ!今日は以前鉄道旅行で訪れた小海線沿いと軽井沢周辺へむけ、ちょっと趣向をかえたプランとします。いつも「バイクでどこ走るか」をメインに考えがちですが、走行距離はほどほどにして、立ち寄りを増やそうとい …
続きを読む
ダム巡りからの毛無峠・旧制松本高等学校跡地探訪

先週に続きぐずぐずとハッキリしない天気が続く秋の入り口。とはいえ降水確率30%とか、雨は夜からと言われたらギリギリの晴れ間を狙って走りにいきたくなるのがツーリングライダーの性。いくつか練っていたツーリングルートを継ぎ接ぎして、雨を避けるように回ってきました。 …
続きを読む
天竜スーパー林道と飯田線大嵐駅・中井侍駅

四連休初日、東日本から東北にかけてはイマイチな予報でしたが、中部地方はまずまずの天候だったので、観光地の人混みに巻き込まれずに済むツーリングルートを立案。Googleマップで目を引いた、天竜スーパー林道を走ることにしました。ルートはこんな感じ。152に降りるルート …
続きを読む
時雨模様の伊豆一周と石廊崎オーシャンパーク

土曜日は雨でツーリングできず、日曜日も自宅周辺や都内こそ晴れ予報だったものの、太平洋岸を離れると雨予報という微妙な天気。先日石廊崎オーシャンパークに行けなかったので、今回はリベンジも兼ねてできるだけ太平洋に張り付くように伊豆を目指します。ルートはこんな感 …
続きを読む
諏訪湖とビーナスラインと別所温泉駅

関東甲信は広域に夕方から雨予報・・・ということで、明るいうちに帰ってこれるルートを選定してツーリングしてきました。今シーズンはまだビーナスラインにいってなかったので、これをメイン据えて諏訪湖から別所温泉まで走ることに。 ルートはGoogleMAPが扉峠を通ってくれ …
続きを読む
有峰林道と能登半島と寄り道ツーリング 1日目

タイヤ交換も終わり、お盆の旅行シーズンも落ち着いたことですし、そろそろ泊まりのツーリングを解禁することにしました。go to キャンペーンも数百万人が利用して感染者2桁とかなので、十分に対策をしていれば大丈夫でしょう!ということで、定番の夏の一泊ツーリングである …
続きを読む
福島3ライン!からの魚沼へ。

土曜日、関東圏をはじめ東日本で晴模様の予報が出ました。ツーリング日和の週末、走りにいかないわけにはいきません。あれこれと行き先を考えていましたが、長野県中部や北関東の降水確率がやや高め。北日本と日本海側は安全そうだったので、ひとまず福島を目的地に設定し、 …
続きを読む
盛夏の奥只見ツーリング!

夏真っ盛り、ということは、秋も近いということ。4〜5月は自粛、6〜7月は天候不順でロングツーリングに行けていなかったので、このシーズン行き逃ししないように奥只見を走り抜けてきました!今日のメンツはなんとNinja1000SXが2台。発売して4ヶ月の新機種、2機編隊でがっつ …
続きを読む
山梨県道37号南アルプス公園線と雨畑ダム

お盆休み始まりましたねー!ということで、初日から晴れたので早速出撃。とはいえ、残念ながら日光や諏訪湖より北は降雨の可能性が高く、299号は十石峠が通行止めとの情報。夜に別件の予定もあったため、今回はさくっとまわれる山梨は早川方面に進路を向けます。行き止まりの …
続きを読む
国道152号縦貫・・・未遂からの吊橋走行

例年に遅れること11日、やっと梅雨が明けました!!!ご存知の通り、線状降水帯によって日本全国で大雨が降り、記録的な晴天率の低さをたたき出し、台風は1つも発生しないという珍しい気候になった7月。 8月に入った途端台風はやってくるわ全国的に晴れるわで一気に気候が変 …
続きを読む
久々の晴れ模様で伊豆へ!

前日遅かったので昼前まで寝ていたのですが、起きてみたら久々の晴れ間。ほぼ一ヶ月ぶりの休日の直射日光・・・!これはどこかに行かねば!ということで、伊豆へ向かうことに。伊豆くらいの距離なら昼からの出発でも日の高いうちに楽しめるはず!!ルートはこんな感じ    …
続きを読む
赤城山をぐるっと一周

自粛要請が「県境を超えた移動は自粛」から「県境を超えた移動は慎重に」 緩和されたので、極力現地で人と接さないようにしつつロングツーリングにいってきました!せっかく自粛要請が緩んでも、梅雨間近ということで天気予報が前日まで右往左往と不安定。がっつり遠出という …
続きを読む
韮崎の平和観音と青坂隧道

台風19号も過ぎて、そろそろ寒くなるし、バッテリーもあがらないようにどこかへ散歩に行かないとなーと地図を色々眺めた結果、韮崎をチョイスしました。iPhone11 proのナイトモードもしっかり使おうということで夜半ごろから行動開始です。今回は飛び石の月曜日に休みを入れ …
続きを読む
天竜川沿い、廃・旧モノ観光

ツーリングしないまま7月が、8月までもが終わってしまった・・・!何度かツーリングを企画したりしたんですが、台風が来たり雨が降ったりでお流れになり、結局走れずじまい。バイクに乗るのは話題の佐野サービスエリアを冷やかしにいったり、近所の湾岸をバッテリーの充電が …
続きを読む
房総深夜ツーリング

タイトルの通り、深夜ツーリングにいってきました。今回は全体的に黒いです・・・!連休前半は自宅にこもってF1の日本グランプリを見てたりしたのですが、月曜は天気もよく、過ごしやすい気温の予報だったのでどこかに走りにいきたい気分。最初は今年まだ走っていない国道152 …
続きを読む
台風一過の箱根散歩

 せっかくの三連休だったんですが、土曜日の午後から月曜日の早朝まで台風の影響でずっと天気がすぐれず。仕方なくぐーたらして過ごしていました。月曜日の朝になってやっと晴れ間が出てきて、午後からは風も落ち着いてきたので近場ツーリングに出かけることに。  …
続きを読む
天竜川と茶臼山と大平街道

久々に休日の天気予報が晴れ主体となりました。これはもロングツーリングに出かけざるを得ない!ということで表題の通り行ってまいりました。東北方面にはにわか雨の予報が出ていたので、進路は西に。先日の楢峠ツーリングでスルーした茶臼山高原道路と、周辺の峠や大平街道 …
続きを読む
日光周辺周遊ツーリング

戻り梅雨に加えて台風がウロウロしているせいで、天候が不安定な日が続きますね。最近は平日のあいだに2〜3個ルートを考えておいて、土日早起きして未明の予報で行き先を決めたりしてます。ということで、今日は日光方面へ向かうことに。 ルートはこんな感じ。   …
続きを読む