BikeBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

カテゴリ:ツーリングレポート > マスツーリング

紀伊半島一周ツーリング!

春分の日ということで、ぽかぽかと暖かくなってきましたね。早速といっては何ですが、遠征ツーリングを開始しました。今回の目的地は和歌山!関西の友人も含めて一泊二日のツーリングです。午前中に関西組と合流するため出発は午前4時。この時間に出発できるのも春の証です …
続きを読む
羽黒山に初詣!

1月も半ばとなってしまいましたが、宇都宮市は羽黒山に軽い初詣がてらツーリングにいってきました。出発はもう明るい8時前。この日はショートツーリングなのでゆっくり集合です。集合は蓮田SAに9時。シーズンだとこの時間はバイクでごった返していますが、この日は参加の3台 …
続きを読む
冬の箱根熱海へツーリング

Twitterで面白いトンネルの記事が回ってきたので これは見に行くしかないということで熱海へツーリング。ただ行くだけではつまらないので、箱根方面のワインディングロードも盛り込んでショートツーリングしてきました。集合は西湘バイパスの西湘PA。オーシャンビューのPAは …
続きを読む
バイク弁当を食いに秩父大滝へのモトプラツーリング!

16日の日曜日はモトプラザカワサキさんのツーリング企画で秩父へ!今回も19人の大所帯です。 モトプラさんからは環七を通り、練馬から関越道に。関越は高坂SAで一旦休憩を入れ、花園ICへ向かいます。 花園からは下道で寄居市街地を進み、皆野寄居有料道路を超えます。有料 …
続きを読む
モトプラツーリングで甲府方面へ

本日はモトプラザカワサキさんの企画で甲府方面へマスツーリングにいってきました。朝は7:15にモトプラさんに集合。お店まで30〜40分かかるので出発は6時過ぎなのですが、この季節まだ薄明かりにつつまれています。都内は午後からにわか雨の予報があったので少し天気が心配で …
続きを読む
那須高原へ遊びにいってきました

三連休の真ん中、12日の日曜日は会社の先輩達と一緒に那須高原へ。家族連れも多いので自分以外は車。車2台とバイク1台の旅行です。子守のお手伝い兼観光旅行というところ。佐野SAで集合予定だったのですが、途中事故渋滞があって車組みが遅れたのと僕は余裕をみて早く着きす …
続きを読む
【番外編】石垣島一周原付バイクの旅

Ninja1000でのツーリングではないのですが、社員旅行で沖縄県は石垣島に行った折、レンタルバイク(原付)で島内を一周してきましたので、そのレポートをば。石垣島には台風が接近しておりましたが、幸いにも雨は殆ど降らなかったので島内を走るには十分な天気でした。フェリー …
続きを読む
本栖湖キャンプ!

9月6日〜7日は本栖湖キャンプ場でキャンプという名の飲み会をしてきました。今回はコテージを借りたので、本来はそれほど荷物が必要でもないのですが、今後も使うだろうということで積載練習を兼ねて机や椅子、照明器具などをガバっと積み込み。 なかなかの重量感!あとテン …
続きを読む
本栖湖キャンプツーリング!20000km達成です。

7/19〜20日は、一泊二日でKMJ主催のキャンプツーリングにいってきました!去年も参加したイベントなのですが、東京圏のカワサキ正規取扱店がたくさん参加している合同キャンプイベントです。 Ninja1000では初めてのキャンプツーリングになりますが、このイベントはロッジを …
続きを読む
白川郷とU29ミーティング神戸

14日に神戸で開催される、カワサキオーナーズ U29ミーティング in 神戸に参加すべく13〜14日で、一泊二日のツーリングをしてきました。ただ行くだけではもちろんつまらないので、先日からの天候不良で順延していた友人たちとの白川郷ツーリングに片道だけ同行します。 出発 …
続きを読む
星の降る森でBBQ!そして15000km突破。

5/11はモトプラザカワサキさんのツーリング企画で群馬県沼田市は「星の降る森」キャンプ場でバーベキューをしてきました。モトプラさんからは、目白通り経由で練馬から関越に入ります。三芳・上里・赤城高原とSAを渡り歩いて北へ。この日は日差しも強く、参加者のほとんどは …
続きを読む
能登半島一周するぜ!!一泊ツーリング

GW最終の2日間、5/5と5/6で能登半島へ行ってきました。まずは行路。黒部ICを目標にして、関越道から北陸道に入ります。 距離は400kmを超えるので、途中何箇所か休憩をはさみながらの移動。三芳PA、赤城高原SA、名立谷浜SAに立ち寄って給油しながら進みます。天気は曇空だっ …
続きを読む
152号を走破してビーナスラインへ

去年Ninja650のデュオで走破した152号を再度完乗すべく、5月3日に6人の面子でマスツーリングを敢行してきました。ただ、それだけでは距離的にもつまらないので、一緒にビーナスラインもやっつけてしてしまおうとルートを企画。(すでに発想がおかしいと評判です。)前回は北か …
続きを読む
モトプラツーリング!新型Z1000もあるよ!

20日の日曜日、モトプラザカワサキさんのショップツーリングで伊豆半島へお出かけしてきました。本日の先導は・・・ばばーんと社長自らZ1000で登場。話題沸騰のニクイアイツです。見せてもらおうか、Kawasakiの新型の技術力を! 本日の参加者は14名。曇り予報ですが、雨雲が …
続きを読む
富士山麓を巡る - 春分の連休をがっつり走る(その2)

連休二日目、22日の土曜日は富士山を見に行ってきました。今年既に御殿場あたりには何度かいっているので、見るだけなら結構見ているのですが、いつも南側ばかり。ということで、西側からガッツリ富士山を眺めるツーリングです。まずは首都高、渋谷線が通行止めなので、中央 …
続きを読む
伊豆・西伊豆スカイラインと沼津へのマスツーリング

やっと伊豆の山も雪解けしたとのことで、15日の土曜日にみんなでツーリングにいってきました。この日のメンバーは、CBR600RRをリーダーにGSR400、ZX-6R、Ninja650、Tiger800、そしてNinja1000が二台。東名港北PAに集合してから、まずは御殿場まで移動。高速を降りて休憩しま …
続きを読む
ロングツーリングはじめました。渥美半島伊良湖岬へ。

土曜日に引き続き、温かい日差しが予想されたのでどどっと距離を伸ばして愛知県は伊良湖岬にツーリングへ行くことにしました。朝は7:00に石川PAに集合。今日の面子はTiger800とZX-6R。「7:00で大丈夫なの?」という発言が飛び出すほど訓練されたロンツー勢です。だって7:00に …
続きを読む