BikeBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

タグ:チャレンジクルーズ

チャレンジクルーズ 2017 2nd stage 結果発表

4ヶ月間、カワサキのバイクでたくさん走って距離を競おうという毎年恒例のKAZE チャレンジクルーズですが、7月から10月まで行われた2nd stageの結果が出ていました。今回は天候に恵まれず、9月と10月にほとんど走れず仕舞い。GWやSWがなくて1週間クラスの長距離遠征も行わず …
続きを読む
チャレンジクルーズ 2nd stage ゴールチェック

7月に始まった、KAZEチャレンジクルーズ 2nd stageのゴールチェックをしてきました。今回の走行は13,002km。エントリー当初、15,000〜20,000kmを目標にしていたんですが、随分と少なく終わってしまいました。各月の走行距離は以下の通り。7〜8月は結構走ったんですけどねー。 …
続きを読む
メンテナンスとチャレクル結果

今日は天気が晴れでもなく雨でもなくという感じだったので、お盆休みの関係で点検時に交換できなかったフロントのブレーキパッドと、 残りが絶妙な感じになってたタイヤを交換してきました。多分スリップサインまであと1000kmなんですが、最近天候が読めないのと、月末に300 …
続きを読む
2015 チャレンジクルーズ 1st stage結果発表とツーリングまとめ

やっと発表になりました!カワサキのオーナーズクラブであるKAZE主催のチャレンジ・クルーズ 2015 1st stageの結果。たくさん頑張って走った結果、ありがたくもトップを頂きました!メーカー限定ですけど、全日本グランプリ1位ってことでいいですよね!?w 7月1日から2nd s …
続きを読む
KAZEチャレンジクルーズ 2015 1st stage!

今年もはじまりました。カワサキのライダースクラブであるKAZE主催のイベント、Challenge Cruise 2015!!あらためてチャレンジクルーズについて説明しておきますと、・定められた期間内(3ヶ月)で走行距離を記録する・クラス上位6位に入賞すれば素敵な商品がもらえる(125cc以 …
続きを読む
タンクパッドとチャレンジクルーズの景品が届きました

先月注文していたタンクパッドがやっと届きました。実は年明けに一度発注していたのですが、その時は在庫切れでキャンセルされてしまったので半年がかりの購入ということになりますね。商品の詳細はこちらから。今回購入したものはMOTOGRAFIXの MT-TK010Gです。公式グッズも …
続きを読む
U29ミーティング湘南とチャレンジクルーズ2014 Stage1

復活してから一回目のレポートになります。Ninjaは綺麗になって戻ってきました!事故の痕跡は殆ど無い感じ。メーター交換したのでODOがリセットされたのと、ステッカー買わなかったので排気量表記がなくなったことくらいでしょうか。さて、ちょっと時間がたってしまいました …
続きを読む