BikeBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

タグ:ZX-6R

白川郷とU29ミーティング神戸

14日に神戸で開催される、カワサキオーナーズ U29ミーティング in 神戸に参加すべく13〜14日で、一泊二日のツーリングをしてきました。ただ行くだけではもちろんつまらないので、先日からの天候不良で順延していた友人たちとの白川郷ツーリングに片道だけ同行します。 出発 …
続きを読む
能登半島一周するぜ!!一泊ツーリング

GW最終の2日間、5/5と5/6で能登半島へ行ってきました。まずは行路。黒部ICを目標にして、関越道から北陸道に入ります。 距離は400kmを超えるので、途中何箇所か休憩をはさみながらの移動。三芳PA、赤城高原SA、名立谷浜SAに立ち寄って給油しながら進みます。天気は曇空だっ …
続きを読む
152号を走破してビーナスラインへ

去年Ninja650のデュオで走破した152号を再度完乗すべく、5月3日に6人の面子でマスツーリングを敢行してきました。ただ、それだけでは距離的にもつまらないので、一緒にビーナスラインもやっつけてしてしまおうとルートを企画。(すでに発想がおかしいと評判です。)前回は北か …
続きを読む
伊豆・西伊豆スカイラインと沼津へのマスツーリング

やっと伊豆の山も雪解けしたとのことで、15日の土曜日にみんなでツーリングにいってきました。この日のメンバーは、CBR600RRをリーダーにGSR400、ZX-6R、Ninja650、Tiger800、そしてNinja1000が二台。東名港北PAに集合してから、まずは御殿場まで移動。高速を降りて休憩しま …
続きを読む
ロングツーリングはじめました。渥美半島伊良湖岬へ。

土曜日に引き続き、温かい日差しが予想されたのでどどっと距離を伸ばして愛知県は伊良湖岬にツーリングへ行くことにしました。朝は7:00に石川PAに集合。今日の面子はTiger800とZX-6R。「7:00で大丈夫なの?」という発言が飛び出すほど訓練されたロンツー勢です。だって7:00に …
続きを読む
プライダース走行会!andチャレンジクルーズ開始!

本日は、朝から袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたプライダース主催の走行会にお邪魔してきました。プライダースというのは関東近郊のバイク販売店さんのネットワークで、取扱メーカーに関わらずイベント等「バイクを楽しもうと集まった」集団だそうです。(公式サイトよ …
続きを読む
パンクしました in 静岡ツーリング

22日の土曜日、静岡は御前崎を目指してツーリングへ。東名は比較的早期に雪の通行止めから復帰してましたが、中央道がずっと止まってた関係で交通量も多く、暫くは遠出を見送っていました。今週になって、やっと雪の影響も少なくなってきたので、久々の遠出です。中井PAまで …
続きを読む
燈籠坂大師へショートツーリング

ここ二週間、週末は雪続きでしたね。自宅近くでも8日は15cm、14日には40cm近く積雪があり、思うようにバイクに乗れない日が続きました。そんな状況でしたが、15日未明からの雨と昼過ぎからの好天のおかげか、日曜日には道の雪もずいぶんと解けて路面も乾き始めました。風はつ …
続きを読む
ZX-14Rで伊豆半島一周初詣ツーリング

あけましておめでとうございます。去る1月4日、2014年の初詣を兼ねた乗り初めとして伊豆半島を一周するツーリングに出かけました。しかし自分のバイクはまだ納車されていない為、レンタルバイクでの出撃となりました。本日借りたバイクは、我らがカワサキのフラッグシップ、 …
続きを読む
走り納めの房総一周!

2013年も残り2日となった30日、本年走り納めのツーリングに出かけました。メンバーはNinja1000とZX-6R、そして私は友人に借りたCBR250R。持ち主は一足先に帰省したので、恐縮ながらバイクだけ借りることに・・・!自分のバイクの納車が待ち遠しいです。 この日はそれなりの …
続きを読む
免停明けショートツーリング

前回の記事で触れた通り、18日に免停期間が明けたので21日、23日とツーリングに行ってきました。ちなみに22日はというと、初心運転者講習のため教習所で走ってきました。免許保持者対象なので、基本のスラロームや急制動等等に加えて無線を使った路上教習があったのがびっく …
続きを読む